育ちサポート遊喜の特徴

児童発達支援事業
育ちに困難を抱えている子ども、障がいを抱えている子どもが、生活する上で遭遇している困難を軽減し、本人が過ごしやすい生活を営むために必要なスキルの習得を目標に、保護者と職員がしっかりと手を携えて、丁寧な子育てを積み重ねていく場です。

放課後等デイサービス事業
学齢期の児童を対象とした通所の場です。少人数のグループの中で交流し共に活動することで、学齢期の子どもたちにとって必要とされるスキルが得られるように、日々取り組んでいます。

保育所等訪問支援事業
児童指導員や保育士が、保育所などを訪問し、該当児本人が集団の中で無理なく過ごせるように、また業務が滞りなく遂行されるよう必要な支援を行います。

育ちサポート遊喜の理念
子どもにとって「遊び」とは
生活そのものと言えるほどに大切なものです。
充実した遊びは、安定した生活リズムを作り、
安心できる人間関係を構築します。
その時期に必要な「遊び」を
しっかりと「遊び込む」ことで、
心と身体がきちんと整っていきます。
一人ひとりの課題にしっかり向き合い、
その子らしく輝いていけるような
楽しい活動に取り組み、
仲間と共に喜び合い共感しあう経験を
積み重ねられる時間と空間を提供します。
子どもを真ん中に、
保護者・職員や様々な関係機関と連携し合い、
より丁寧な子育てに取り組むと共に、
その経験や智恵を地域の為に活かします。
ACCESS
育ちサポート遊喜
〒891-0141 鹿児島市谷山中央1丁目4976
NTT谷山ビル一階
谷山サザンホール向かい
TEL 099-202-0222
FAX 099-202-0223